-
有機食養三年番茶 200g
¥972
パッケージ変更となっておりますが、内容は同じです! 完全有機無農薬(無農薬、無化学肥料)の茶葉をじっくり熟成させたのち、焙煎しました。 お茶の中でも特に陽性のお茶。 体が温まります。 日本で一番最初に有機認証を取得した歴史のある茶園のお茶です。 香ばしくまろやかな甘みのある、日本で一番美味しい番茶です。 赤ちゃんからお年寄り、食養中の方にも安心してお飲み頂けます。 急須でいれても、鍋でじっくり煮出しても美味しくお飲み頂けます。
-
有機食養三年番茶 200g×3袋
¥2,650
パッケージ変更となっておりますが、内容は同じです! 完全有機無農薬(無農薬、無化学肥料)の茶葉をじっくり熟成させたのち、焙煎しました。 お茶の中でも特に陽性のお茶。 体が温まります。 日本で一番最初に有機認証を取得した歴史のある茶園のお茶です。 香ばしくまろやかな甘みのある、日本で一番美味しい番茶です。 赤ちゃんからお年寄り、食養中の方にも安心してお飲み頂けます。 急須でいれても、鍋でじっくり煮出しても美味しくお飲み頂けます。
-
オーサワの有機熟成三年番茶TB20袋
¥496
京都府宇治産有機茶100%。香ばしく風味がよい。茎8:葉2。ひもつきティーバッグ(個包装)使用。煮出し不要。1包でカップ1杯分。 【原材料】有機茶(京都府)。【開封前賞味期間】常温で1年。
-
農薬を使わずに育てた紅茶TBケニア 20袋
¥324
トップレベルの品質で、安心な無農薬栽培。 最適の環境で無農薬栽培し、直輸入しています。 標高1,100~1,900mの山麓は、日中でも気温16~19度と涼しいうえに昼夜の寒暖の差が激しく、おいしい紅茶の栽培に最適の気候になっています。 海抜5,199mのケニア山の中腹で、農薬を使わずに育てた紅茶です。 ストレートでもミルクティーとしても抜群な「農薬を使わずに育てた紅茶」です。渋みが少なく、飽きのこない味。 きれいな濃いオレンジ色の水色で、フレッシュな香りと、渋みを抑えたコクの深さを持っています。 原材料:紅茶 (ケニア) 開封前:2年 開封後:密封容器に移し、お早めにお召し上がりください。
-
農薬を使わずに育てたアッサムブレンド紅茶 20袋
¥378
「農薬を使わずに育てた紅茶」に「農薬を使わずに育てたアッサム紅茶」を絶妙にブレンド。 ミルクを加えてもコクがしっかり残るので、ミルクティー好きの方には特にオススメ。 もちろんストレートでも味わい深く美味しくいただけます。 ティーバッグ 2g×20p 産地 ケニア、インド ◆おいしい入れ方◆ 1)カップ1杯につきティーバックを1袋用意します。 2)温めたポットにティーバッグを入れます。 3)沸騰したての熱湯をポットに注ぎます。 4)フタをして約1~2分蒸らします。 5)ティーバッグを軽く振ってから取り出してください。 6)温めたカップに注ぎいれます。 7)ミルクと砂糖を少々加えて出来上がりです。 ※アイスティーの場合はお湯の量を減らし、濃く抽出した紅茶を氷の入れたグラスに注ぎいれてください。 留め金はありませんので電子レンジでもご使用いただけます。
-
有機アールグレイ紅茶 20袋
¥540
風味豊かな有機ダージリン紅茶に爽やかなベルガモットの香りをつけたオーガニックフレーバーティー。 ダージリンのしっかりした味わいをベースに、ベルガモットの心地よいフルーティーな香りが広がります。 毎日のリラックス・フレッシュティーとしてお楽しみください。 ☆香りを楽しむには、やはりストレートが一番。茶葉が持つ本来の香りを存分に楽しめます。 【おいしい入れ方/1杯分ティーカップ用】 ①ティーカップはあらかじめ温めておきます。 ②カップにティーバッグを1つ入れ沸騰したてのお湯を静かに注ぎます。 ③蓋をして1分30秒程蒸らします。小皿やソーサーで蓋をするとより美味しくなります。 ④ティーバッグを軽く振ってから取り出します。 ※アイスティーの場合は湯の量を減らし、濃く出した紅茶を氷を入れたグラスに注ぎ入れてください。
-
ビオピュール オーガニック穀物コーヒー 100g
¥1,404
有機穀物でつくったコーヒー風飲料。 程よい酸味と苦み。 インスタントタイプ。 湯や豆乳で溶いて。 菓子の材料などに。 ノンカフェイン。 【原材料】 有機ライ麦・大麦麦芽・大麦(ドイツ産)、有機チコリ(ベルギー・フランス産)、有機いちじく(トルコ産)
-
ノンカフェインたんぽぽコーヒー 20袋
¥1,296
身体を温めてくれる陽性のお茶。 苦味も少なく美味しく飲めるお茶です。
-
抹茶入玄米茶 150g
¥432
玄米の香ばしさと甘みのしっかりした味。 煎茶、炒り玄米、玄米の華、抹茶。 4つの素材の絶妙なバランスが癖になるブレンド茶。 人気商品です。お得なので家庭用にも業務用にも。
-
深蒸し茶(梅)300g
¥972
深蒸し茶は緑が濃くまろやかな味わいのお茶です。長く蒸すことで茶葉の持つ渋味や新鮮な香りが抑えられる一方、まろやかでコクのあるお茶に仕上がっていきます。
-
深蒸し茶(松)100g
¥540
深蒸し茶は緑が濃くまろやかな味わいのお茶です。長く蒸すことで茶葉の持つ渋味や新鮮な香りが抑えられる一方、まろやかでコクのあるお茶に仕上がっていきます。 深蒸し茶100gシリーズで一番人気のお茶です。
-
深蒸し茶(寿)100g
¥864
深蒸し茶は緑が濃くまろやかな味わいのお茶です。長く蒸すことで茶葉の持つ渋味や新鮮な香りが抑えられる一方、まろやかでコクのあるお茶に仕上がっていきます。
-
深蒸し茶100g
¥1,080
深蒸し茶は緑が濃くまろやかな味わいのお茶です。長く蒸すことで茶葉の持つ渋味や新鮮な香りが抑えられる一方、まろやかでコクのあるお茶に仕上がっていきます。
-
茎茶 100g
¥540
茶葉とはちがう独特の味と香りが特徴の茎茶は、摘み採った茶の茎だけを集めたもの。 渋みが少なく、爽やかで優しい味と香りが特徴です。 茎の部分には旨み成分のテアニンが多く含まれていて、葉の部分に比べて渋み成分が少ないので、甘みのあるお茶が淹れられます。
-
浅蒸し茶 100g
¥540
浅蒸し茶は、深蒸し茶に比べて蒸し時間が短いです。蒸す時間が短いので、茶葉の形も崩れていません。 そして何よりも、お茶本来の旨味をじっくり味わえるのが、一番の特徴です。